今更ながら1人営業のコンセプト。
こんにちは、89の小川です。
今更ながら、1人営業のコンセプトについてお伝えしたいと思います。
え??今更??と思うでしょうが、何故なら今までブログ等では話していなかっただけです。
少し長文になるかも知れませんが最後まで読んで頂けたら有難いです。
なんだよ~長いのかよ!!!と思われた方はスルーして下さい。
自分が美容師を始めた頃はバブル経済の終わりになる頃で、何だか分からないけど毎日無茶苦茶忙しかったですね。
勿論、「バブル」なんて言葉は知らなく、後から知った言葉です。
自分の同期の美容室で暇な美容室なんて一つもありませんでした。
毎月売り上げが上がっていて毎月美容室で営業後に かんぱ~い!!って感じでした。
けどある日、朝お店に行ったらK先輩が 「昨日でバブル終わったんだって~」って言ってたのをすっごい覚えてます。
バブルって言葉さえも知らない自分は何だか良く分かりませんが、その日から面白い位にお客さんがピタッとこなくなりましたね。
当時、こんな日が来るとは誰も思ってなかったですから皆、経営者の方達は店舗拡大で店舗を増やしたり高級車に乗ったりという方が多かったのではないでしょうか!?
最初に働いた美容室はスタッフが30人以上いました。今の時代一店舗に30人なんていったらそりゃ~凄いサロンですよね!
何だかバブル経済の話になってしまいましたね。。。
そろそろ本題です。
元々大人数が苦手だった僕は、この頃から少しづつ意識してましたね。
周りでは独立イコール大型展開と言う発想が普通でしたが、自分にはそんな想いはこれっぽっちもありませんでした。
その後いくつか店舗を変わり時代の流れとともにわりと個人店で働くようになりました。
ある日代官山をぶらぶらしている時、もう無くなりましたが同潤会アパートという古いアパートがあったんです。
あ、表参道ヒルズができる前にあったあの古いアパートですね!
同じ系統の建物が代官山にもあったんです。
当然代官山ですからアパートとは言っても店舗が大多数で、すると美容室の看板が!?
アパートの一室に美容室!! しかも1人美容室!!
すっごいカッコイイイメージと、1人でお店営業ってさみしいな~、と言うのが最初の印象でした。
いくら大人数が苦手とは言え、1人営業は考えていなかったんですよね、その時は…。
それからちょくちょく1人で営業されてる美容室を見かけるようになりましたね。
実際、日本全国の美容室で考えたら1人~3人の美容室が殆んどだと思います。
雑誌やメディアに出てくるサロンは別ですが。
実は僕の母も76歳にして未だ1人で美容室を営業しております。
祖母の代から数えて自分は3代目です。
実家で店舗付住居だったのですがそれはそれで嫌でしたね。
毎日、お客さんが来てて落ちつかないと言うかプライベートがないと言うか、
すみません、脱線しました。
そんな嫌だった状況から美容師になり母と同じように1人営業をするとは思ってもいませんでした。
美容師になって10年位してからですかね、美容という仕事が怖くなったと言うか人が怖いと言うか急に全てが嫌になったんです。
本気で辞めようと思ったのはその時ですね。
でも、辞めてもやりたい仕事も無いし、仮に他の仕事に移ってもまた辞めるんじゃないかな!?
と何度も何度も悩んだ末、続ける決断をしました。
じゃあ~やるならどう美容と向き合って行こうか毎日毎日悩みました。
このまま雇われて行くのか自分の城を持つのか…。
色んな人や、先輩、友達に相談しました。
殆んど自分の周りは経営者だったのでメリット、デメリット両方の立場でアドバイスしてくれました。
「やめた方がいいよ、大変だから」
「経営者なんてつまらないよ」
との意見がほとんどでした。
その頃からですかね、なぜか1人やりたい!! と思ったのは。
勿論 「一人でなんて大変だから絶対辞めた方がいいよ」の意見が大多数でした。
1人で営業している自分の親でさえも 「一人でなんてやめなさい!!」
「あんたみたいな無愛想な人間には無理よ!!」
って対外の人に言われました。
経営者って感覚よりも1人でやりたいって考えしかなかったですね。
ただ単純に目の前のお客さんを全部自分が担当したい。
シャンプー、カット、パーマ、カラー全てを自分で担当したい。
なので、椅子も一台か二台か直前まで迷いましたが1人で営業するので1人しかその時間に担当できないので椅子は一つにして、
ゆったりとお客様を担当したいという事で椅子は一つにしました。
何だか1人営業と言うよりは、美容師になるまでのなれそめになってしまいましたが。
この想いで始めました。
これからも1人営業についてちょっとづつお伝えしていきたいと思います。
と同時に全く美容に関係ないこともお伝えしていきます。
下手な長文を読んで頂ありがとございました。
「PENTAX K10D × Super TAKUMAR 28/3.5」