SIGMAというカメラ。
今回もデジカメで撮影した写真を投稿します。
カメラはこちら↓
「SIGMA DP2 Merrill」
普段主に使っているデジカメはこれです。
このカメラ、 ん~一言で言うと 「じゃじゃ馬」かな!?
Foveon x3 ダイレクトイメージセンサー搭載で画素数4600万画素という高画素数が故に
一時間もパチパチ撮ったならばバッテリーがすぐ無くなります。なので最初からバッテリーが2個付いてます。
とにかく扱いづらいカメラです。暗い所、動いてるものは全く駄目ですが、快晴の屋外で撮ると え~!!って言う描写感で写しだされて心がうたれます。
が、しかしこのカメラは露出はアンダーで撮るのがメチャクチャ雰囲気が良く撮れます。
画素数が高いのであまり人物には向かないかも。。。 解像度が凄いので毛穴やシワまではっきり出てしまうので。
とは言いつつもお客さんの写真バンバン撮ってますが。
金属、木材、アスファルト、土なんかが相性がよく、植物もイイですね!このあたりの描写が素晴しいです。
長々となってしまいましたが作例を!!
植物もイイですが背景の壁の描写もイイです。
カリっとした描写はデジタルらしさですね。
逆光だとゴーストやフレアーが出てフィルムチックです。
これも凄い。
夕焼けはフィルムの描写感が好きです。
自転車こぎながら撮ったのでAFが追いつきません…でも良く撮れた方かも。
テーブルフォトも条件が合えばいいと思います。
やはりアンダーで撮るのがイイですね!
金属、木材もイイですが後ろのボードの錆もイイ味出します!
MerrillはRAW撮影すべきと言われますが私はJPEG撮って出しです。
投稿した写真もJPEGです。
フィルムカメラとデジタルカメラのどっちがいいとか悪いとかではなくどちらもいいとこどりです。
私個人の好みとしてはフィルムかな!
フィルムの方が柔らかいと言うか奥行きがあると言うか、プリントしたした写真を見てると物語を感じます。
ずっとフィルムで行きたいと思うのですが撮りつづけてるとまたデジタルに行きたくないます。
そんな時はSIGMA DP2 Merrillはイイです。
モニターで見るならデジタル、紙で見るならフィルムですね。
モニターで見た時とプリントして見た時の脳の受け方と言うか心に響く感じが全然違うと思うのは私だけでしょうか!?
これからも両方やっていきたいと思います。